秋晴れの清々しいこの日、4年ぶりに湯沢地区の「ふる里祭り」が開催されました。 クラインガルテン・湯沢エリアのガルテナーさんも参加。 自分たちで育てた美味しい野菜を提供してくれました。「我流店」の読ませ方がなんとも素敵です★
酷暑もやっと落ち着きを見せ、季節が移り替わるいい時期になってきました。 山行の写真を頂いたので、ご紹介いたします。 今回は長野県の北八ヶ岳「北横岳」へ。 茅野市と佐久穂町の境に位置しています。山頂は二峰に分かれていて、北峰は2,480m、南峰は2,470m。
9/24、湯沢エリアにて早朝よりNPOスタッフによる共有地の草刈りが行われました。 この日は急に秋めいた陽気で、朝は肌寒いくらいでした。さっぱりとした秋の風が心地よく、 真夏では過酷な草刈り作業も、今回は少しでもやりやすかったのではないでしょうか。 すすきと秋の雲と富士山のコラボ写真、素敵ですね。
南アルプスクラインガルテンが誇る山登りクラブより、夏の山行報告が届きました。 今回は乗鞍岳。メンバーも最高で、楽しい思い出になったそうです。 たくさんの写真とともにご紹介します!
久々の登山レポートになります。 今回の参加者は7名。 一行が向かったのは昇仙峡エリアです。 まずは山梨百名山の一つ、標高1,058メートルの「羅漢寺山」へ。日本一の渓谷美を誇る昇仙峡の右岸にあり、富士山・南アルプス連峰、茅ヶ岳、奥秩父岳の山々を望むことができます。 2019年には「甲府名山」にも選定されました。
今年もお田植えの季節がやってきました。中野の棚田ではガルテナーさんが腰を曲げながらの田植え作業、一苦労です。 これも美味しいお米収穫への第一歩。粋なのぼりも気になりますね・・・★
2023/11/5
2023/10/22
2023/9/25
2023/9/24
2023/9/9