2016年7月31日 田の草取り体験 by農の倶楽部 体操をしてからスタートです。 みんなしっかり体を伸ばしています。 思いっきり体を伸ばして、青空を見上げます。 今日も暑くなりそうです! さぁ、みんなで田の草取りの始まりです! 一列に並んで、見落としがないように草を抜いて行…
2016年5月22日 田植え体験 by 農の倶楽部 今年も農の倶楽部による田植え体験が開催されました! まずはしっかりと準備体操から。 みんなで「イチニーサンシー」を大きな声を出しました。 せせらぎ棚田倶楽部の会員メンバーから、田植えの説明を受けます。 いよいよ田植え開始。少し緊張気味で…
2016年4月16日 開園祭 中野エリアリーダーによる開会の言葉で、今年もスタートしました。 湯沢エリアガルデナーの紹介。 湯沢エリア13区画のうち、今年度は12区画の人が新たに入居しました。 湯沢エリアはほとんどの方が、まだ 初顔合わせでもあり、少々の 緊張が見られました。 …
☆山梨県美しい県土づくり推進室長賞 小林洋祐 様 画題 夜明け ☆南アルプス市長賞 井上富士夫 様 画題 陽出ずる刻 ☆南アルプス市農林商工部長賞 吉田 進 様 画題 秋に煙る棚田 ☆南アルプス市中野区長賞 花輪富夫 様 画題 銀世界 ☆特定非営利活動法人田舎ぐらしの郷南アルプス理事長賞…
平成27年11月14日 ガルデナーさんが採れた野菜を使い、いろんな飾りつけをしてくださいました。 ☆器用なカルデナーさんが、置物まで作ってくださり、目でも楽しませてもらいました 準備の風景。 ガルデナーさんが作ってくださった料理がたくさん並びました。 料理が得意なガルテナー…
2015年10月11日 せせらぎ棚田倶楽部のメンバーが、近くで採れたものを綺麗に飾り付けてくれました。 アケビ、柿、ザクロ、ギンナン…などなど。 自然が豊かな証拠です。 せせらぎ棚田倶楽部で作ったお米の食べ比べです。 電子ジャーに別々のおコメを炊いて、ひのひかり、ミルキークイーン、 秋田こまち…
2025/5/19
2025/4/12
2025/4/5
2025/4/2
2024/12/7