爽やかな秋晴れの下、朝の体操をしたら作業開始です。 しっかりと体をほぐします。 早速稲刈りが始まりました。手作業で刈っています。
みんな一生懸命頑張っています。稲を束ねてはぜ掛けをします。
お茶が配られました。 お茶を飲んでひとやすみ。
疲れも忘れて笑顔がこぼれます。
休んだ後ははぜ掛け再開です。
慣れてきたので、作業が早くなってきました。
子どもたちは自然の中で遊んでいます。とっても楽しそう!
作業を終えてほっと一息。爽やかな秋の一日でした。
多摩大学シルバー・デモクラシー企画参加者の皆さん 稲刈りはぜ掛け体験ご苦労様でした。 おかげさまで大変盛りあがり稲刈りはぜ掛け体験が、 成功に終わることが出来ました。 ありがとうございました。
こちらはNPOせせらぎ棚田倶楽部の皆さん。 大変お疲れさまでした。